本文へスキップ

四国八十八箇所巡り、いわゆるお遍路を計画しよう!

困難に立ち向かうことで、

人生が彩られる。

お遍路の旅程

トップページお遍路の旅の準備、計画>お遍路の旅程

基本的に参拝の印をもらいながら巡礼するため、
1日の活動時間は納経所が開く朝7時~夕方17時までとなります。

17時以降は納経所が閉まるので、その日は早めに宿に泊まって
1日中活動を続けた自分の体を休ませてあげないといけません。

スポンサードリンク


1寺の滞在時間は大体20分くらいかかると思います。
駐車場から寺までの距離があるところでは1つの寺で35分は時間がかかると思います。

大体1寺で平均25分かかる計算なら、1日10寺まわるとすると、
1日の寺の滞在時間は250分、つまり4時間10分にも及びます。


1日に回る寺を増やしすぎると、それだけで計画が成り立たなくなってしまいます。
私の場合は何もわからなかったので、
1日目に23寺回ろうとして11寺しか回れなくて焦りました。
(23寺なら寺の滞在時間だけで9時間35分かかる計算でどう考えても無理です)


車で
ゆっくり安全に行くなら1日8寺、急ぐなら1日11寺くらいが目安になると思います。
つまり、ゆっくり行けば
88寺行くのに11日
急ぐなら
88寺行くのに8日で廻れます。

またあとでやりますが、「 道中の難所」のページに書いてある札所が入る日程の日は
1日に廻ろうと考えている寺の数を減らしておくべきです。


寺が密集しているような地域(愛媛の松山付近、香川の観音寺付近)では
1日11寺、通常なら1日8寺くらいを目安に活動するといいでしょう。

高知県の37番札所~40番札所までは各寺の距離がかなりあるため、
この4寺で1日を終えるといいでしょう。

1日の移動距離は140kmが目安ですので、
それを踏まえて計画を立ててみてください。


お遍路の移動距離
お遍路で廻る移動距離を紹介します。
それに合わせて1日あたりの移動距離も紹介します。


お遍路の最短日数
お遍路は大体最短どれくらいでいけるのか説明します。
上にも書いた通り、急ぐと8日くらいで廻れますが、
それ以上に急ぐとどこまでいけるかという話です。


四国の観光情報
観光も兼ねてお遍路に行く計画を立てる場合、参考にして下さい。



まとめ(計画の立て方の手順)
1.1日に廻る寺の数を決める。
2.廻る寺の近くにある観光地をどこに行くか決める。
3.全体の工程が決まるので、旅行の日数がわかる。
4.宿を予約する。(あとで「宿泊場所の決定 」のページで詳しく説明します)
5.レンタカーを予約する。
6.飛行機を予約する。

自分で計画立てるのがよくわからないって人は、
お遍路のプラン、モデルコース」を見て、
どんな感じになるのか参考にしてみて下さい。



私の場合は計画性が無く、
取れる休みの日数に合わせて飛行機とレンタカーを予約して、
それから計画を立てていきましたので旅全体での時間が短く苦労しました。
必ず先に旅程を立ててから飛行機など予約しましょう。


飛行機は連休や金曜の夜、日曜の夜は混みやすいので
計画は早く立てて早く予約を入れておかないと飛行機に乗れない可能性もあります。

スポンサードリンク



お遍路の季節と期間

お遍路のまわり方、道順

お遍路の旅程

お遍路の地図(マップ)

お遍路にかかる費用

旅の予算

宿泊場所の決定

食事について

公共交通機関での旅について

お遍路中のロープウェイについて

道中の難所

お遍路の寺一覧、札所一覧




バナースペース