余裕を持ったプラン11日目
トップページ>
お遍路のプラン、モデルコース>
車、レンタカーでお遍路のプラン>
余裕を持ったプラン>余裕を持ったプラン11日目
11日目は83番寺から88番寺を廻ります。
つまり、最後まで廻ります。
香川県の朝の通勤ラッシュに巻き込まれて
車が全く前に進まないという事態があることを覚えておいて下さい。
スポンサードリンク
8:40~9:15
83番寺一宮寺を参拝。
9:15~9:40
84番寺へ移動。
車の場合は屋島ドライブウェイというところを通ることになります。

そのドライブウェイは登り坂なのにアクセルを踏まなくても
前に進んでいくという屋島ミステリーロードがあります。
9:40~10:20
84番寺屋島寺を参拝する。
駐車場から少し歩くし、寺の中も少し広いので、
時間を少し長めにとりました。

10:20~11:05
85番寺へ移動。
85番寺へ行くのにケーブルカーで坂を登っていきます。
11:05~11:40
85番寺八栗寺を参拝する。
11:40~12:35
山田家で昼食。
八栗寺に行く途中に山田家の看板が電柱に付きまくってるので、
すぐに見つけられるでしょう。
山田家のうどんについては旅行記の方にも書いてあるので、
気になる人は見て下さい。

12:35~12:50
86番寺へ移動
12:50~13:25
86番寺志度寺を参拝する。
13:25~13:40
87番寺へ移動
13:40~14:15
87番寺長尾寺で参拝する。
14:15~15:00
88番寺へ移動
割と離れてて山の中を車で走ります。
15:00~15:40
88番寺大窪寺で参拝する。
ラストの寺なので、願いが1つ叶うとされている。(結願)
もし、最後にお礼参りと言って、1番札所の霊山寺で御朱印をもらう場合のために
時間は15:40分で切り上げましたので、
行きたい人は高速道路に乗って、
1番寺の霊山寺に行ってお遍路を終わりにしてください。
飛行機で来た人は結局徳島の方に戻ると思うので、寄ることになると思います。
余裕を持ったプランでは無いですが、
急ぐ人用のプランに近い形で私はお遍路を廻りましたので、
「お遍路の旅行記」 も見てもらうと参考になるかもしれません。
余裕を持ったプラン おしまい
スポンサードリンク
余裕を持ったプラン1日目
余裕を持ったプラン2日目
余裕を持ったプラン3日目
余裕を持ったプラン4日目
余裕を持ったプラン5日目
余裕を持ったプラン6日目
余裕を持ったプラン7日目
余裕を持ったプラン8日目
余裕を持ったプラン9日目
余裕を持ったプラン10日目
余裕を持ったプラン11日目
車でお遍路する場合のプランに戻る。