本文へスキップ

四国八十八箇所巡り、いわゆるお遍路を計画しよう!

困難に立ち向かうことで、

人生が彩られる。

お経の意味と唱え方

トップページ>お経の意味と唱え方

実際に唱えるお経とその意味を一覧にしました。

実際に唱えるお経は経本(お経が書いてある本)や
ガイドブックにも書いてあるのですが、
お経の意味はお遍路に出ている最中は知ることができないと思います。

経本に書かれたおんあぼぎゃ・・・。意味がわかりません。

解説が書かれているわけでもないです。


スポンサードリンク


なので、ここでお経の意味を一度確認しておくと
自分が何のお経を読んでいるのかわかって良いと思います。

例えば、

おんあぼぎゃ
べいろしゃのう
まかぼだら
まにはんどま
じんばらはらばりたやうん

というフレーズがあるのですが、
意味を知らないと意味がわからないまま四国88箇所の寺でこの言葉を言うことになり、
非常にもやもやします。


私もあまり調べないでお遍路に出て
お遍路が終わってからお経の意味は知ったので、
みなさんは私と同じ失敗をしないように
下のページからぜひ確認しておいて下さい。


真言宗方式のお経の意味
真言宗方式でお経を唱えていきますが、何を意味しているのか紹介します。


実際に言う真言宗方式のお経
これは経本とかにも書いてありますが、
事前にここで読んで練習していくと1寺目から効率良くお寺を廻れます。


写経について
声を出してお経を仏様に納める方法のほかに、
紙にお経を書いて仏様に納める方法の写経について説明します。