余裕を持ったプラン1日目
トップページ>
お遍路のプラン、モデルコース>
車、レンタカーでお遍路のプラン>
余裕を持ったプラン>余裕を持ったプラン1日目
1日目は、1番札所~10番札所を廻る予定で行きます。
1番寺から10番寺までは各寺の距離が割と近く、
平坦な道が続きますので、そこそこ楽だと思います。
徳島県の札所。
スポンサードリンク
8:00~9:15
1番札所霊山寺(りょうぜんじ)

最初の寺の霊山寺で道具を揃えたり、
お遍路とはどういうものかを実際に目の当たりにして、
時間が多めにかかると思うので、長めに時間を取ります。
通常1寺25分程度の参拝時間を見込んでいますが、
余裕のあるプランなので1寺35分でプランを組んでいます。
プラス1時間くらいで旅の道具をそろえたり、
周りのみなさんの様子を見てみたりなどして下さい。
9:05~9:15
2番寺に移動
移動時間も多めにとってあります。
9:15~9:50
2番寺極楽寺
ここで初めて納経帳に墨書きをもらうことになると思います。
9:50~10:00
3番寺に移動
10:00~10:35
3番寺金泉寺で参拝
10:35~10:45
4番寺に移動
10:45~11:20
4番寺大日寺で参拝。

自然が豊かなのが特徴。
11:20~11:30
5番寺に移動。
11:30~12:20
そこらへんで適当にごはん。

確か大日寺らへんで香川方面の山の方に少し入ると、
うまいうどん屋があった気がするので、そこらへんで食べてもいいです。
12:20~12:55
5番寺地蔵寺で参拝。
地蔵寺というだけあって、五百羅漢と呼ばれるお坊さんの地蔵が
大量にある場所も見れるので、見に行くといいです。
そのために多めに時間を取ってあります。

12:55~13:10
6番寺へ移動
13:10~13:45
6番寺安楽寺で参拝。
13:45~14:00
7番寺へ移動。
14:00~14:35
7番寺十楽寺で参拝。
14:35~14:50
8番寺へ移動。
14:50~15:25
8番寺熊谷寺で参拝。
15:25~15:40
9番寺へ移動。
15:40~16:05
9番寺法輪寺で参拝。
16:05~16:25
10番寺へ移動。
16:25~17:00
10番寺切幡寺で参拝。
坂を登る前の駐車場に車を止めてしまうと
100段以上の階段を登らなくてはいけなくなるため、
しっかり急な坂を登ってから駐車しましょう。

17:00~
徳島市内に戻り、夜ご飯&早めに寝る。
スポンサードリンク
余裕を持ったプラン1日目
余裕を持ったプラン2日目
余裕を持ったプラン3日目
余裕を持ったプラン4日目
余裕を持ったプラン5日目
余裕を持ったプラン6日目
余裕を持ったプラン7日目
余裕を持ったプラン8日目
余裕を持ったプラン9日目
余裕を持ったプラン10日目
余裕を持ったプラン11日目
車でお遍路する場合のプランに戻る。