ライター
ライター
トップページお遍路の道具の準備お遍路の服装と用品
ろうそくと線香に火をつけるために
ライターかチャッカマンを持ち歩きます。
スポンサードリンク
外で着火することになり、風で火が消えやすいので
着火部に風よけがついているものがいい。
イメージ図

こういうのがあります。
ちなみにライターの火が風消されてつかないとかライター自体を持っていないからって、
人のろうそくから火をもらうのは禁止です。
「火と一緒にその人の業をもらう」と言われています。
徳島阿波踊り空港でチャッカマンは持ちこめないとのことで、
その場で破棄してきたので写真はありませんが、
風除けのついた良いチャッカマンが
現地で売っているのでそれを使用するといいと思います。
スポンサードリンク
お遍路の服装と用品のページに戻る。
>>>ライター