本文へスキップ
四国八十八箇所巡り、いわゆるお遍路を計画しよう!
四国八十八箇所巡り・初心者編
困難に立ち向かうことで、
人生が彩られる。
スタンプラリーとは?
スタンプラリーとは?
トップページ
>
お遍路中の行動
>
お遍路のマナー
>スタンプラリーとは?
お経を納めたら「
納経所
」で納経帳に御朱印をもらうことは説明してきました。
この納経帳は物理的にお遍路の後に残るので明確な成果になります。
だから、たまにサインをもらうことが目的になってしまう人もいます。
納経帳は結果を記録していくだけの「物」に過ぎず、
心を清く正しくできるのは
実際にお寺に行って仏様にお経を唱えられる道中にしかできません。
その本来の目的を忘れて墨書きだけが目的で納経所だけに行っておしまい、という人は
通称「スタンプラリー」と軽蔑されています
。
普通は赤線のように本堂と大師堂でお経を読んで納経する。
スタンプラリーは山門をくぐってすぐに納経所に行ってそのまま帰ってしまう。
そういう人にとても嫌悪感を持っている納経所では
ちゃんと参拝した方でないと墨書きしないというところもあります。
スポンサードリンク
「
お遍路のマナー
」のページに戻る。
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
お遍路とは?
お経の意味と唱え方
お遍路の道具の準備
お遍路の旅の計画
お遍路中の行動
お遍路を終えてから
その他お遍路関係
お遍路の用語集
プラン、モデルコース
お遍路の旅行記
管理人プロフィール
バナースペース
関連コンテンツ
スポンサードリンク
独立切子士として、
工房を設立しました。
切子工房 箴光(しんこう)
何かございましたら
sikoku88shosinnsha@yahoo.co.jp
までご連絡下さい。